トップページ > PS4 リモートプレイ > PS4 リモートプレイ PC
PS4 リモートプレイ PC
プレイステーション4でのリモートプレイといえば今までは、PSVitaか
スマホのXperiaシリーズだけでしたが。
4月6日に配信されたPlayStation4「システムソフトウェアバージョン3.50 “MUSASHI(ムサシ)”」では、WindowsPCやMacで利用可能になりました。
早速自宅のWindows10Proで、実際に動作させてみました
ソフトは ⇒ https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/index.html
からダウンロードできます。
セットアップして早速起動すると

となりコントローラをUSBで接続したら、難なく動作しました。見慣れたPS4の画面がPC画面に現れました。
実際に「討鬼伝 極」を動かしてみましたが、動作遅延なども感じることはなくプレイできました。
ここまでの完成度とは思いませんでした。ちょっともたつくことを予想していたのですが、良い意味で裏切られました。遅延はPS4の画面とPCの画面を比べないとわからない程度と思います。

解像度やフレームレートを設定画面で設定できます。PCの性能により設定を変更する必要があると思います
◎解像度
高(720p)
標準(540p)
低(360p)
◎フレームレート
標準
高
が設定可能です
対象のPCはWindows8.1以降
Mac OS X10.10以降で動作します。
当然同じLANにPS4とPCがつながっている必要があり、その間の上下速度は12Mbps以上が必要とのことです。
もちろんソフトウェアは無料ですので試してみてはどうでしょうか?
リビングのPS4のTVが他で使用しているとき、自室のPCでPS4をプレイすることができますね
あと家族に見られたくない〇〇なソフトを、こっそりPCでプレイするときも重宝しそうです
スマホのXperiaシリーズだけでしたが。
4月6日に配信されたPlayStation4「システムソフトウェアバージョン3.50 “MUSASHI(ムサシ)”」では、WindowsPCやMacで利用可能になりました。
早速自宅のWindows10Proで、実際に動作させてみました
ソフトは ⇒ https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/index.html
からダウンロードできます。
セットアップして早速起動すると

となりコントローラをUSBで接続したら、難なく動作しました。見慣れたPS4の画面がPC画面に現れました。
実際に「討鬼伝 極」を動かしてみましたが、動作遅延なども感じることはなくプレイできました。
ここまでの完成度とは思いませんでした。ちょっともたつくことを予想していたのですが、良い意味で裏切られました。遅延はPS4の画面とPCの画面を比べないとわからない程度と思います。

解像度やフレームレートを設定画面で設定できます。PCの性能により設定を変更する必要があると思います
◎解像度
高(720p)
標準(540p)
低(360p)
◎フレームレート
標準
高
が設定可能です
対象のPCはWindows8.1以降
Mac OS X10.10以降で動作します。
当然同じLANにPS4とPCがつながっている必要があり、その間の上下速度は12Mbps以上が必要とのことです。
もちろんソフトウェアは無料ですので試してみてはどうでしょうか?
リビングのPS4のTVが他で使用しているとき、自室のPCでPS4をプレイすることができますね
あと家族に見られたくない〇〇なソフトを、こっそりPCでプレイするときも重宝しそうです
2016年04月17日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。